どのようにウェブ戦略を立てるのか

【お知らせ】
ウェブマーケティングに特化したブログは、生田のアメブロへ
2月より、こちらは通常の独り言ブログ(笑)になりまーす。

こんにちは!グッドネスカンパニー代表の生田です。

本日も、ウェブマーケティングをテーマに

あなたと情報をシェアしていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

さて、昨日の予告通り、

今日のテーマは、

どのようにウェブ戦略を立てるのか

です。

実際に私たちが、クライアント様と打ち合わせを重ねながら

戦略を立てるときは、

クライアント様の業種や規模、ウェブマーケティングに求める内容等によって

違いがあります。

ここでは、できるだけ業種に左右されずお役に立てるよう

共通のポイントだけを、お伝えしていこうと思います。

その前に、あなたにお尋ねします。

すでに、ホームページを運営されているあなたには、

■どのような目的で、そのホームページを作られましたか?」

■その目的は達成されましたか?

これからホームページを作ろうと思っているあなたには

■これから作ろうとしているホームページに何を求めますか?

いかがでしょうか?

もしも、明確な答えが出ない場合、

今一度、再考していただくことをおすすめします。

とりあえず、ホームページを公開していれば

公開してないよりもいいのでは?

と、思われるかもしれません。

ホームページを運営するために

独自ドメイン料や、レンタルサーバー料

ホームページ修正費、ホームページ担当者の人件費…

等々、ある程度のコストをかけていると思います。

それを、クリアできるだけの売り上げを

ホームページから得ているでしょうか?

最低でも、このコスト分を回収しないと

ホームページを公開する意味がないと私は思っています。

それだけでなく、常に24時間広告塔となり

自動的に、お客様を招いてくれる仕組みが必要なのです。

そのような、ホームページを作るためには

やはり、戦略が必要です。

どのように、ウェブ戦略を立てるのか?

ポイントは、

24時間働いてくれる広告塔(自分のホームページ)に

どのような使命を与えるのか?

を、まず決めることです。

この時、

皆さんの事業を多角的に見て、お客様の立場に立って戦略を練ることです。

この、「お客様の立場に立って考える」ところが

実は、重要なポイントなのです。

ウェブ戦略のスタートはここからと言っていいでしょう。

ここですでに、驚かれている方がいるのではないでしょうか?

だいたい、ウェブ戦略なんて、大げさなことを言ったって

自社の強みは何ですか?

競合他社とは、どう違うのですか?

を考えて下さいと、言うのだろうと思っていませんでしたか?

以前、私もそのように思い、そのようなことからスタートしていたと思います。

しかし、今は違います。

この続きは、長くなりそうなので、また明日お伝えしたいと思います。

今日のテーマをまとめましよう。

「どのように、ウェブ戦略を立てるのか?」

24時間働いてくれる広告塔(自分のホームページ)に

どのような使命を与えるのか?

から、考えることです。

この記事で少しでも、あなたのお役に立てたら嬉しいです。

明日は、「お客様の立場に立って考える」をテーマに

お伝えしたいと思います。

どのようにウェブ戦略を立てたら良いのかを、

少しずつ掘り下げながら、継続してお伝えしますので

楽しみにしていてください。

それでは今日も、あなたの貴重な時間を割いて

最後までお読みいただきありがとうございます。

本日も、あなたからのコメントをお待ちしております。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください