ソーシャル・ネットワーク

先日、映画も観てきました。

「ソーシャル・ネットワーク」

ウェブの開発に備わっている人や、ナップスターを知っている人(笑)にとっては

なかなか面白いと思います。

ここ1年ぐらいウェブマーケティング的には、

ツイッタ、アメブロ、Facebookを利用して集客する時代だ!と言われています。

ツイッターや、アメブロは、

皆さんもご存じの通り、もうすでにメジャーです。

ビジネスで使われている方も多い事でしょう。

弊社のクライアント様も、アメブロでブログを始めたり、

アメブロに、ブログを引っ越したりしていますね。

日本では、まだ普及しきれていないFacebook。

私が初めて知ったのは、2年ぐらい前でしょうか?

まだ、Facebookが英語でしか扱えない時でした。←現在は日本語に対応しています。

スクールのお客様から、

Facebookというのを多くの友人がやっているので教えてほしいとのことでした。

当時、私もまだ「Facebook???」という感じだったので

ネットで調べて、何とか対応した…程度。

海外のSNSなんだなー。ぐらいにしか思っていませんでした。

当時、こんなにフューチャーされるSNSだなんて

思ってもみませんでしたからねー(笑)

ウェブマーケティングについて、いろいろ情報収集していると

昨年から、Facebookというキーワードを聞かない日はないぐらい。

時代は、すでに動いています。

朝の、ニュース番組でも取り上げるぐらいですからね。

2011年は、Facebookが日本でも賑わうことでしょう。

facebook

facebook

私としても、現在、どのように活用したら

ウェブマーケティングに生かせるのかを模索中です。

自社もそうですし、クライアント様へのご提案でも必要なので

いろんな形でテストして行こうと思っています。

さっそく、このブログにも、「いいね!」ボタンや、Shareボタンをつけました。

練習に使っていただいてもいいですし、

ホントに、「いいね!」と思っていただけましたら

「いいね!」ボタンをクリックして下さい。

よろしくお願いします。

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.